講演会『AACにおけるICT』(仮)
今年度、学術部の研修として高橋先生にAAC(Augmentative and Alternative Communication;拡大代替コミュニケーション)におけるICT(Information and Communication Technology:情報通信技術)の活用について講演して頂きます。高橋先生はiPadを用いたコミュニケーション支援や環境制御について、実際に各地のSTと連携を取られ、利用者様に活用されております。小児・成人の両分野で活躍されておられます。
また、日本言語聴覚士協会の実務者講習会でも講師を務められております。今回、徳島に来られるという事で、県士会で講演会をして頂けることとなりました。成人・小児の両分野で活躍されている方ですので、とても勉強になると思われます。
是非、多くの会員皆様の参加をお待ちしております。また、多職種の皆様にもお声かけて頂き、共通知識が持てればとと思います。
講 師:高橋 宜盟 先生 (一般社団法人 結ライフコミュニケーション研究所 理事)
内 容:AACにおけるICTの活用について
日 時:平成29年11月17日(金) 19:00~20:00
場 所:田岡病院 2階研修ホール
参加費:無料(徳島県言語聴覚士会会員) 1,000円(他県士会員、他職種)
6,000円(徳島県在住の県士会員外ST)
*FAXまたはメールでの参加申し込みをお願い致します。
メールの場合は下記のe-mailに、FAXも下記の番号に、
「所属・勤務先」「参加者ご芳名」「連絡先」を記載して下さい。
また、タイトルに「ICT講演会参加申し込み」を記載して下さい。
田岡病院 リハビリテーション科 須賀 <mail add:taokast@gmail.com> <FAX:088-655-3077>